筋トレしたら太くなる!?
こんにちは♪
原田です( ̄▽ ̄)
…
……
…そろそろ止めませんか??
筋トレしたら太くなる説
だから私は筋トレしないってやつ。。
特に女性からこのキーワードをよく聞きます。
ちょっとお待ち下さい…
大きな声出しますよ…
そんなに簡単に筋肉ついたら苦労しないからー!!
…はい。
スッキリしました。笑
ということで今日は
筋トレしたら太くなる説について
言及したいと思います。
◆筋トレしたら本当に太くなる?
先ほど大声で叫びましたが、
そんなに簡単に筋肉ついたら苦労しないからー!!
そう、筋肉がつくということは
物理的には太くなります!
細いボディビルダーなんていないですよね。。
ただ、〜そんなに簡単に〜がポイントなんです。
ボディビルダーさんは限界値を越えるトレーニングを繰り返し、吐きたくなるほど食事をとり、血の滲む努力の結果あのサイズになります。。
とてもじゃないですが、
週2〜3回
筋トレ5種目
3セット
なんてメニューだけではできはしないんです…
筋トレしたら太くなる説を唱えるあなた!
上記のメニュー以上のものをやっていますか??
やっていないなら筋トレしたって
問題ありません!!
ほら私ってぇ筋肉つきやすいタイプだからぁ
この説を唱える人は間違いなく
こんなこと言ってきます。笑
確かに同じトレーニング負荷・量で行っても
筋肥大には個人差が出ます。
もちろん、栄養状態にも左右されますが
生まれつき「発達しやすい」タイプ
そうでないタイプがあるのも事実です。。
だ・と・し・て・も
チョロっとトレーニングしただけで筋肉がつくなんて
そんな甘い話しありません!!!
それでもあなたがこの説を唱えるのなら…
イスに座った状態で
自分の大腿部(モモ)を触ってみて下さい。
…
…いいですか?触ってみましたか??
もし、“ぷにぷに”、“ブニブニ”、“ダルンダルン”の擬音語が聞こえてきたら…
それは脂肪です!!
今すぐスクワットをして下さい!!笑
トレーニングしたって太くなるどころか、
脂肪の厚みがあるだけ
シェイプ出来る伸びしろがあるわけです!!
ん?!
ぷにぷにではなく
パーンと張ってるような、ガチガチという音が聞こえたですって?!
そんなあなたは
知らず知らずに筋肉が過剰発達している可能性があります。
こんな方は何も考えずにトレーニングすると
狙っていない(過剰に反応する)筋肉ばかり刺激が入ることで
筋トレしたら太くなる説が
出来上がってしまうのです。。
それは筋トレが悪いのではなく
あなたの筋肉のバランスが悪いのです。
ではそんな方はどうしたらいいのか…
筋バランスを整える必要があります。
↑要するにパーソナルトレーナーの出番って訳です
とは言っても…
誰もが簡単にトレーナーをつけられるわけではないことも事実…
ひとまずモモの表がガチガチな人の
筋バランスを整える対処療法として、
大腿四頭筋のストレッチをお伝えします↓
いいですか、
ストレッチだけしたって対処療法です!
それだけは肝に命じて見て頂きたい!!
筋バランスを整えるには専門的な知識と技術が必要なんです(><)
だからパーソナルトレーナーが仕事として成り立っているわけですから( ̄▽ ̄)
という事で、
筋トレしたら太くなる説
まとめると…
・そんな簡単に筋肉はつきません!
・筋バランスが崩れていると、その一部分のみは過剰発達する可能性はあります
・そんな方はトレーナーにご相談下さい。。
です( ̄▽ ̄)
最後までご覧頂き有難うございましたm(__)m