top of page

YOLO代表
PERSONAL TRAINER
原田 直生(nao)
【保有資格】
JHCA-ホリスティックコンディショナー
aFT-アディダスファンクショナルトレーナー
MFAベーシックプラス
OLIVA監修トレーナー

活動経歴
2011年3月(20歳)
専門学校卒業と同時に個人事業主となり、パーソナルトレーナー派遣会社と業務委託契約を交わす。
2011年6月(20歳)
活動先の大手スポーツクラブ2店舗が閉店。波乱のパーソナルトレーナーデビューとなる。
2011年7月(20歳)
新たにスポーツクラブルネサンスにて活動開始。現在も3店舗にて活動中。
2015年10月(25歳)
新たなパーソナルトレーナー派遣会社(株)レ・ムーブと業務委託契約を交わす。
2015年10月(25歳)
同時に、自身の屋号を登録しYOLOとしての活動をスタート。
2016年7月(25歳)
情報発信の場としてYouTubeでの動画配信活動をスタート。
2017年4月(26歳)
出張型パーソナルトレーニングをスタート。
2017年8月(26歳)
自らHPを作成。…これです。
2018年1月(27歳)
フィットネス情報WEBメディアOLIVAにて執筆開始。
2018年2月(27歳)
市内の中学校にて講演・体験授業
2018年5月(27歳)
ブログ「 TRICKMOTIONS.」設立。
2019年2月(28歳)
オンラインメニュー販売100件達成
2019年5月(28歳)
ブログ月間7万PV達成
2019年9月(29歳)
京都にてセミナー講師
2020年7月 (30歳)
高宮店舗オープン
2020年9月 (31歳)
デジタル改革スクール開校
2021年12月 (31歳)
年間100名のオンラインダイエットをサポート
2022年1月 (31歳)
フィットネス情報誌『NEXT』掲載
現在、年間約1,000本のパーソナルセッションのかたわら動画配信・提供を行いつつ、中学生対象の職業体験にて講演や、専門学校のオープンキャンパス特別講師を担当。
また同業者のためのスクール開催や動画マーケティングなどをサポートしている。


YOLOとは ~ You Only Live Once ~ "人生一度きり"
「生まれ変わったら〇〇になりたい」
誰しも一度はそんなフレーズを言ったことがあると思います。
前世がどうだったとか、来世どうだとか言ってても仕方ないと思いませんか?
前世も来世も確かにあるのかもしれません。
ですが、前世の記憶ってありますか?
来世の予測ができますか?
僕は"人生は一度きり"だと思います。
一度しかない人生をもっと楽しく、もっと自由に生きたい!
そんな想いから20歳でフリーランスとして活動することを選択し
屋号を YOLO に決めました。
理想的なカラダを手に入れるのは簡単なことではありません。
簡単ではないですが、不可能でもないんです。
「正しい解剖学・生理学・栄養学」と「確かなトレーニング」に基づき
あなたの"理想"をサポートさせて頂きます。
~ You Only Live Once ~
一度きりの人生、どうせなら自分の理想とするカラダでいたいじゃないですか( ̄▽ ̄)
YOLO代表 原田 直生
YOLO
~more fun & more freedom~
僕がパーソナルトレーナーという仕事を選んだ理由
高校時代、部活へ指導に来てくださっていたトレーナーさんに憧れ、専門学校へ進学しました。
当初は「トレーナーになりたい」という漠然とした目標しかなく
「トレーナー = チーム指導」というくらいの浅い知識しかありませんでした。
当然、「トレーナーになりたい=部活指導をしたい」というのが入学当時の目標だったのですが…
ある日、授業の一環でパーソナルトレーニングについての特別講座を受ける機会がありました。
この日をきっかけに、僕はパーソナルトレーナーになりたい!と思ったのです。
その講座というのがとても衝撃的なもので、まるで手品を見ているような感覚になりました。
カラダというのは、ストレッチやエクササイズを行うことでこんなにも変わるのかと。
つい先程まで動かしにくかった肩がぐるぐる回せたり…
ちょっとしたことでジャンプ力が上がったり…
硬かった足がスッと上がったり…
今となっては”なぜ”を理論的に解説することはできますが、
当時の僕には「運動前後のカラダの変化」を感じられることが新鮮で
他のどの授業よりも楽しく、そして不思議でしょうがなかったのです。
「運動することでのカラダの変化を、そのビックリするような感覚を誰かに教えてあげたい!」
そんな思いが根底にあり今日までパーソナルトレーナーとして活動させていただいております。
もちろんチーム指導で同じような効果を引き出すことは可能なのですが、
パーソナルトレーニングのいいところは「あなたのカラダ」と「あなたの目標」をベーズにし
目標達成までの道のりを一緒に考えることができること。
そこにはマンツーマンだからこその強みがあると思っています。
ダイエットをして最高な自分でウエディングドレスを着たい!!
膝痛だけどフルマラソンに挑戦したい!!
テニスで一つ上のクラスへ行きたい!!
目標や現状なんてのは人それぞれです。
中には、
「モトクロスの世界大会耐久レースで走りきるためのトレーニングを!」
「マグロを釣り上げるために必要な筋肉を鍛えたい!」
というようなマニアックな目的のサポートなども!
目標を達成された時というのはもちろんですが、
その過程の中で、一緒になって考え、目標までの道筋を描くその時も
パーソナルトレーナーとしてのやりがいを強く感じます!!
これから先も多くの方々と関わらせていただき、
皆さんの目標や理想へ近づくお手伝いができれば幸いです。
そして、パーソナルトレーナーというこの素敵な職業が
もっともっと広まることが僕の最大の想いです!
BLOG
料金表
bottom of page